![]() |
■外壁工事 外壁工事に入ります。土台に水切りを付けます。水切りの穴は 空気が通ります。白い紙は防湿シートです。 |
■外壁工事 外壁を取り付ける縦の材料を取り付けます。これには外壁を取り付けるのと、もうひとつ役割があります。次の写真で説明します。 |
|
■外壁工事 もうひとつの役割は、空気の通り道です。水切りの穴から入ってこの隙間を通って上まで抜けます。常に空気が動いているので内部結露しません。 |
|
![]() |
■外壁工事 外壁を張ってしまえばまったく見えなくなりますが、外壁材の下には、秘密があったのです。 |
■屋根工事 屋根工事に入ります。右の緑色のシートが防水シートです。左の黒いのが屋根の材料です。 軽い材料なので地震にも安心です。 |
|
■屋根工事 この金物は雪止めといいます 文字通り雪を止めるものです。 |
|
■屋根工事 バルコニーです。ここの防水は FRP防水を行います。簡単にいうとここに繊維強化プラスチックで水槽を作ります。強度・耐水性・成形性にも優れています。 |
|
■外壁工事 外壁工事の完了です。図面に色を塗るよりやっぱり本物の方が質感・陰影等がありすごくいいです。 外壁を選定する時は必ず太陽の下で選定してください。 間違っても室内ではやめてください。 |